2013年07月04日
新たなチャレンジが始まりそうです!
こんにちは!シンプルウェイの川久保です
昨日は、大学生チャレンジ企画のミーティング日でした
「こどもへんしんプロジェクト」の方は、つくば市内の4つの児童館で開催できることになりそうです
さすが芸専の学生だけあって、特設ブログやビラのデザインもなかなか素敵なものを作っています

少しの間ですが、アドバイスを吸収してどんどん成長している二人
イベント開催まであと1ヵ月半!
プロジェクト代表のYさん・Sさん、ガンバレ~
そして昨日は、また別の新しい企画にチャレンジしたい!という学生さん(Nさん)も来てくれました
次なる企画は、つくばのバスマップを作ろう!というチャレンジ
つくばの街の人たちの助けになる、非常に良い企画だと思います
まずはやりたいことを企画書に具体的にまとめてもらうところからスタート!
ちなみに、希望する学生には、企画書の書き方について私がビシバシ(?)指導します
大学のレポート作成や社会に出てからも絶対に役に立つ技術が身に付けられると思います
「自分もつくば地域でチャレンジしてみたい企画がある!」という大学生は、こちらのフォームからご連絡ください

昨日は、大学生チャレンジ企画のミーティング日でした

「こどもへんしんプロジェクト」の方は、つくば市内の4つの児童館で開催できることになりそうです

さすが芸専の学生だけあって、特設ブログやビラのデザインもなかなか素敵なものを作っています


少しの間ですが、アドバイスを吸収してどんどん成長している二人

イベント開催まであと1ヵ月半!
プロジェクト代表のYさん・Sさん、ガンバレ~

そして昨日は、また別の新しい企画にチャレンジしたい!という学生さん(Nさん)も来てくれました

次なる企画は、つくばのバスマップを作ろう!というチャレンジ

つくばの街の人たちの助けになる、非常に良い企画だと思います

まずはやりたいことを企画書に具体的にまとめてもらうところからスタート!
ちなみに、希望する学生には、企画書の書き方について私がビシバシ(?)指導します

大学のレポート作成や社会に出てからも絶対に役に立つ技術が身に付けられると思います

「自分もつくば地域でチャレンジしてみたい企画がある!」という大学生は、こちらのフォームからご連絡ください
