シンプルウェイの大野です。
昨年から「つくばスタイル縁日」の実行委員会のメンバーになり、イベントの運営に携わっています。

つくばスタイル縁日

今抱えている一番大きな課題は、いかに都内の人達につくばスタイル縁日を知ってもらい足を運んでもらうか、ということ。お金があればいくらでも広告できるのですが、広告予算も限られているため頭を使わなければなりません。

これまでの人生において、つくばに何の関係もなかった人がつくばでのイベントのことを知ってもたいして興味を抱かないと思うので、

・学生時代につくばで過ごした
・つくばで働いたことがある
・つくばで生まれ育った
・子供がつくばにいる
・友達がつくばにいる

など、まずはつくばに何らかの繋がりがある(あった)人に対して、いかに効率的に情報発信をするか、が一番大事だと考えています。

Webページでの情報発信や、TwitterやFacebookの活用はもちろんですが、
つくばスタイル縁日のような手作りのイベントの場合、各関係者がそれぞれの人脈をフル活用して、つくば以外に住んでいる友達・知人にプログラムなどの広報物を配るなど、地道な活動をする必要がありますよね。

今年は去年よりもっと多くの人に知ってもらい・参加してもらえるよう、私もできる限りのサポートをしたいと思います。

同じカテゴリー(集客サポート)の記事画像
つくばスタイル縁日2013
同じカテゴリー(集客サポート)の記事
 つくばスタイル縁日2013 (2013-08-12 17:19)
 つくばをWebで盛り上げ隊 (2011-11-02 19:43)
 ツイッターズinつくば、大成功でした! (2011-10-17 23:13)
 まつりつくばでウェブサイトのPR (2011-08-30 23:09)
 つくばFCレディースの試合がUstream生中継 (2011-07-11 19:10)
Posted by つくばちゃんねる事務局 at 17:34│Comments(0)集客サポート
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。