2013年09月17日
司法試験、合格しました!!
こんにちは!シンプルウェイの川久保です
台風一過、抜けるような青空が広がっていますね
ご報告がちょっと遅れてしまいましたが…
平成25年度の司法試験に無事に合格することができました

プロフィールにも書いてありますが、3年前の司法試験に落ちてから、一旦司法の道は離れてシンプルウェイで楽しくバリバリ働いてきました
現在の司法試験は、法科大学院卒業後5年以内に3回しか受験できないというリミットがあります。
そこで、「せっかくだからもう一度頑張ってみるか!」と思い立ち、今年1月から4ヶ月半、必死に勉強しました
2年近くの間、全く司法試験用の勉強をしておらず、かつ受験仲間もいない状況でしたので、不安な気持ち・挫けそうな気持ちでいっぱいでしたが、家族や友人、そして地域の方々に応援していただき、最後まで諦めずに頑張り抜くことができました。
今まで支えてくださった沢山の方々に、本当に心から感謝しています。
「これからどうするの?」とよく聞かれるのですが、
今年の11月下旬から1年間は司法修習といって、裁判所・検察庁・弁護士事務所それぞれで法律家になるための研修を受けます。
司法修習が終わったら、つくばに戻ってきて、弁護士の仕事もしつつ、大好きなシンプルウェイの仕事もやりたいなぁと考えています
(←欲張り?)
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします!

台風一過、抜けるような青空が広がっていますね

ご報告がちょっと遅れてしまいましたが…
平成25年度の司法試験に無事に合格することができました


プロフィールにも書いてありますが、3年前の司法試験に落ちてから、一旦司法の道は離れてシンプルウェイで楽しくバリバリ働いてきました

現在の司法試験は、法科大学院卒業後5年以内に3回しか受験できないというリミットがあります。
そこで、「せっかくだからもう一度頑張ってみるか!」と思い立ち、今年1月から4ヶ月半、必死に勉強しました

2年近くの間、全く司法試験用の勉強をしておらず、かつ受験仲間もいない状況でしたので、不安な気持ち・挫けそうな気持ちでいっぱいでしたが、家族や友人、そして地域の方々に応援していただき、最後まで諦めずに頑張り抜くことができました。
今まで支えてくださった沢山の方々に、本当に心から感謝しています。
「これからどうするの?」とよく聞かれるのですが、
今年の11月下旬から1年間は司法修習といって、裁判所・検察庁・弁護士事務所それぞれで法律家になるための研修を受けます。
司法修習が終わったら、つくばに戻ってきて、弁護士の仕事もしつつ、大好きなシンプルウェイの仕事もやりたいなぁと考えています

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします!