はじめまして。シンプルウェイの大野です。

大学では材料工学を専攻していた私ですが、もっと人と接する仕事がしたいと思い、
大学4年時に進路変更を決断し、インターネット業界に飛び込みました。

漠然とした魅力を感じて飛び込んだインターネット業界ですが、勉強してみるととても刺激的で
「世界とつながってる!」「なんて便利なんだ!」「こんなこともできるんだ!」
など、とにかく驚きの連続でした。

売り上げを10倍にします!」と言い切り、初めてWebコンサルティングの仕事をいただいた時は、嬉しかったと同時に結果が出せるか正直不安でもありました。
ただ、その後猛勉強をしながら仕事を進めることで予想以上の結果を残すことができ、その経験が大きな自信になりました。

それから独立を挟んで6年以上の間に、旅行業、飲食業、人材派遣・紹介業、リラクゼーション・エステ業、不動産業、など様々な業種のコンサルティングをやらせていただき、それぞれ売上アップを達成させました。

様々な業種のコンサルティングを行ってきた中で、ひとつの共通点が見つかりました。
それぞれの企業、お店が抱えている問題自体はそれぞれ違いますが、どれも実に単純だという点です。そしてそれは、分析やマーケティングや販促活動などの前にやらなければならないものばかりでした。


・元気にあいさつしていない
・店内の掃除がしっかりできていない
・ブログを更新できていない
・空き時間に何もしていない
・業界の勉強をしていない

では何故単純なことができないのか、それはモチベーションが高くないから…
では何故モチベーションが高くないのか、それは目標が明確でないから…
では何故目標が明確でないのか、それは目標の立て方を知らないから…

コンサルティングには分析やマーケティングも大事です。
ですが、何かを始める前に目標を明確にすることが最も大事だと私は考えます。


まずは小さな目標を立てましょう。目標ができれば、モチベーションが上がり、単純なことができるようになります。
すると状況は必ずいい方向に進みだし、小さな目標を早期に達成できるはずです。
それを繰り返すと同時に、分析・マーケティングをしっかり行い、大きな目標を立てます。
小さな目標と大きな目標を立て、小さな目標を達成することを繰り返しながら、大きな目標に向かっていけばいいのです。

私のコンサルティングは、まずは1つ目の「目標の立て方」から始めます。
もちろん、目標を立てた後の実行支援、各種分析、マーケティングなども行います。


何かを変えたいと悩んでいる方、私と一緒に小さなことから変えませんか?
是非一度お気軽にご相談ください。

【経歴】

1980年  愛知県小牧市で生まれる。
2000年  筑波大学第3学郡工学基礎学類に入学。つくば市で一人暮らしを始める。
2004年  筑波大学第3学郡工学基礎学類を卒業
2004年  つくば市内のベンチャー企業に入社。コンサルティング事業部を立ち上げる。
2007年  株式会社シンプルウェイを設立 代表取締役に就任。
2010年  株式会社プラスウェイを設立 代表取締役に就任。

【コンサルティングの軸】

「現場スタッフの満足・充実がなければ質の高いサービスの提供は不可能」
との考えをもち、継続的な売上げアップのためには、商品力アップや集客はもちろんのこと、よりよい職場環境の構築が必須であると考えます。

【雑記】

沖縄県沖縄市の地域活性化プロジェクト「コザ漫遊国」の発起人及び閣僚
茨城県スケート連盟専門委員(選手として、4度の国民体育大会に出場)
趣味はスポーツ (テニス・スピードスケート・スキー)

同じカテゴリー(スタッフ紹介)の記事
 【企画・営業・法務】 川久保の自己紹介 (2013-06-01 16:17)
Posted by つくばちゃんねる事務局 at 16:16│Comments(0)スタッフ紹介
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。